平谷あきら島根県議会議員のホームページへようこそ!!
TEL:0856-24-0185 FAX:0856-32-0133
トップページ
御挨拶
平谷あきら事務所案内
プロフィール
島根県県議会日程
県議会報告
調査視察関係
県議会のしおり
サイトマップ
http://mm32-hiratani.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
御挨拶
御挨拶
トップページ
>
御挨拶
御挨拶
御挨拶
コロナ禍からの脱出で、改善の方向へ向かうかと思われた令和4年度ですが、まだまだコロナウイルスとの共存とはいかない状況です。島根県においても、新規感染者の減少傾向がみえるものの、不安要因を拭い去る状況までには至っていません。そして、国としては、経済とのバランスを取るために、外国人の入国受け入れや観光客の受け入れを決定致しました。コロナウイルス感染対策を継続しながらの経済活動ですが、今後の推移を見守っていく必要があると思っています。
また、2月24日から始まった“ウクライナ”へのロシアの侵攻です。短期間で完了するというロシアの思惑とは裏腹に、戦争は長期化へと向かっています。今後停戦に向けた道筋がつけられないと、状況は泥沼化し、ひいては世界の政治・経済に大きな影響を与えていきます。もうすでに、原油を含めた“原材料の高騰”は国民の生活に大きな影響を与えています。また、ウクライナの小麦の輸出が出来ないことで世界的な食糧危機の懸念が広がっています。コロナ禍からの改善というシナリオから、コロナ禍より、もっと深刻な状況へと進む事が考えられる令和4年度。“島根県”としても、“アフターコロナ”における“島根創生”を本格化していかなければならないところでありますが、この状況をどう乗り切れるのか、困難を次のチャンスにどう繋げられるかは、我々県民の強い危機意識とその実行力にかかっていると思います。
5月定例会では「経済対策について」「障がい者の社会参加と地域活性化について」「困難な状況におかれている子ども達への支援について」「特定地域づくり事業協同組合について」を行っています。まだ課題は山積しておりますが、誰もが安心して暮らせる街づくりを目指していきたいと考えています。
今後とも、県民の皆様の負託に応えるべき活動をしてまいります。
以 上
平谷あきら事務所
〒698-0024
島根県益田市駅前町34-6
TEL.0856-24-0185
FAX.0856-32-0133
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
御挨拶
|
平谷あきら事務所案内
|
プロフィール
|
島根県県議会日程
|
県議会報告
|
調査視察関係
|
県議会のしおり
|
サイトマップ
|
<<平谷あきら事務所>> 〒698-0024 島根県益田市駅前町34-6 TEL:0856-24-0185 FAX:0856-32-0133
Copyright © 平谷あきら島根県議会議員 . All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン